有給休暇の計画的付与の運用について

  1. Home
  2. /
  3. 解決事例
  4. /
  5. 有給休暇の計画的付与の運用について

課題(相談内容および労務管理状況)

有給休暇の5日の取得義務に対応しやすくするため、計画的付与制度を考えています。

就業規則や労使協定は特に準備ができていないのですが、必要でしょうか?

ご提案内容

計画的付与は、

  • 就業規則への規定化
  • 労使協定の作成

が必要です。

運用上では従業員への周知も重要ですので、就業規則を変更した際に説明会をしておくことをおすすめいたします。

解決後の結果

就業規則、労使協定を整備し、従業員への説明会を実施。

問題なく有給休暇を5日以上取得でき、法令遵守を実現。

本件に対する社会保険労務士のポイント解説

年次有給休暇の計画的付与は、

  1. 交替型……グループ・部署などを単位として順番に付与する方法
  2. 一斉型……会社創立記念日など、会社全体で休みを設定し付与する方法
  3. 個人型……誕生日に有給休暇を取得させるなど、従業員個別に設定する方法
  4. 連休型……GWや年末年始などの連休と連休の間にある平日に付与する方法

このように様々な活用方法があります。

業種、会社の規模によって使いやすい方法は異なりますので、しっかりと検討した上で制度を導入しましょう。

Copyright © 社会保険労務士法人ステディ
PAGE TOP