こんにちは。
いよいよ今年も最後の月となりました。
そんなときに突然ですが質問です。
これらに通じるのはどんなキーワードでしょうか!?
■スーツ通常:スーツの2倍の売れ行き
■酵素めがね:新市場開拓
■ルルドめめホットチャージ:2か月半前に比べ2割増
■GABA:ストレス解消菓子の新商品
■BGM放送サービス:1年前に比べ1.75倍の問い合わせ
■オフィスグリコ:フルーツ版も新登場
これらはすべてストレス対策の新製品・新サービスです。
さらに、ある企業では新しい役職
「最高健康責任者 CHO(Chief Health Officer)」
という存在まで登場しました。
この背景には、
この12月から常時50人以上の企業に
「ストレスチェック」を義務づける
改正労働安全衛生法が施工されたことがあります。
※厚生労働省のページはこちら
確かに新製品・新サービスで
新たな商機が生まれるのはいいことですが、
私的には、
国が一個人のストレス状態についてまで
突っ込むのはなんだかな~とも思います。
けれど、
ストレスから逃れることのできない時代でもあります。
この「ストレスチェック」を、
働き方、時間の使い方、生活習慣等を見直すキッカケに
してみてはいかがでしょうか?
▼2015.11.30up! 日経MJより
↑この写真の男性は、、、働く気ないでしょ!?
この記事の執筆者
その他の記事
- ニュース一覧2024.12.04契約社員の更新をしない場合の手続き|何日前に伝えるべき?
- ニュース一覧2024.12.04無断欠勤が14日続くと自然退職?人事労務担当者が知るべき対応と注意点
- ニュース一覧2024.12.04出勤簿の手書きは違法?適切な勤怠管理方法と法的リスクを徹底解説
- お知らせ2024.12.03年末年始休暇のお知らせ